ブラジャーのワイヤーが痛いと気になって仕方がないし不快ですよね。
かといってブラジャーをしないわけにはいきません。
ブラジャーのワイヤーで痛みを感じる人もいれば、痛みを感じない人もいます。
どうしてブラジャーのワイヤーが痛くなってしまうのでしょうか。
また、どのように対処をしたらいいのでしょうか。
-
-
ブラをしっかり選ばないといけない理由とは?
女性を見た時に、とても気持ち良い感じの人がいますね。 それは姿勢がよく、とてもスッキリとした印象を持つことができます。そのように感じることができる女性の共通点として一つに、ブラジャーのサイズがきちんと ...
-
-
ブラが上に上がってきてしまう原因とは?
ブラが上がると着ていて気持ちが悪いし、胸をしっかり支えることができません。 また、毎回ブラの位置を直すのも面倒です。 でも、どうしてブラが上がってしまうのでしょうか。 どのように解決をしたらいいのでし ...
スポンサードリンク
ブラジャーのワイヤーが痛い原因
ブラジャーのワイヤーが痛い原因として考えられることは3つあります。
1.ブラジャーのサイズが合っていない
ブラジャーのサイズが合っていない場合、カップとカップの間、胸の中央あたりが痛くなります。
ブラジャーが小さくて胸がはみ出してしまう場合、きつくなって中心部分が痛くなり、ブラが大きくてスカスカの場合、中心部分だけで胸を支えることになるので負担が増えて痛くなります。
2.ブラジャーの寿命が過ぎている
サイズが合っているブラジャーを選んでも、寿命が過ぎると痛くなることがあります。
使い古しているとワイヤーが徐々に変形をして、かつてはサイズが合っていたものが次第にサイズが合わなくなってきたり、胸をきちんと支えられなくなります。
3.姿勢が悪い
過度に胸を張ったり、猫背になっていると、ワイヤーが食い込んで痛くなります。
天井から頭をつりさげられているイメージでまっすぐ立ったときに痛くないようなら、姿勢が悪い可能性があります。
解決策
それでは、3つの原因それぞれの解決策をみていきましょう。
1番目が原因の場合は、正しいサイズのブラジャーをつけることで解決します。
ブラジャーのサイズをきちんと計って購入している方は少ないようです。ブラジャーのサイズは、アンダーバストとトップバストのサイズを計って求めます。トップバストからアンダーバストの長さを引いた値がブラジャーのサイズです。ブラサイズ表を参考に選んでください。お店によってはサイズを計ってくれるので、お願いするのもよいでしょう。
2番目が原因の場合は、新しいブラジャーを購入しましょう。半年に1回、長くても1年使ったら新しいものと交換することが望ましいです。
ワイヤー入りのブラジャーは手洗いが基本です。洗濯機で洗うならネットに入れて洗いましょう。
-
-
ブラジャーの洗濯方法!最適な頻度とは?
女性が毎日に身につけているブラジャーは、正しい洗い方をすれば長持ちさせることはできますが、洗い方によっては寿命が短くなってしまう場合もあります。 せっかく高価なブラジャーを買ったのに、ブラジャーの洗濯 ...
3番目が原因の場合は姿勢を正します。お尻を引き締めるようにすると背筋が伸びます。意識をしていないとすぐに姿勢が悪くなってしまうので、ときどき姿勢を意識してみてください。
スポンサードリンク
ワイヤーが痛くないブラもある?
ブラジャーのワイヤーが痛いという方は、多くの場合中心部分に痛みを感じています。
ならば、中心部分のワイヤーをなくしてしまえばよいのです。
中心部分のワイヤーが入っていないブラジャーが販売されています。
ウンナナクールというブラジャーです。しかし、現在はお店での販売は終了してしまっているようです。
ワイヤーが痛いようなら、ノンワイヤーブラをつけるという方法もあります。
ノンワイヤーブラはしっかり支えてくれないから嫌という方もいると思います。ですが、ノンワイヤーなのにワイヤー入りブラのような付け心地、しっかり支えるパッド、しっかりもれるパッドなど、さまざまな機能をもつブラジャーが販売されています。
ただゆるいだけのノンワイヤーブラではないのです。
まとめ
ブラジャーのワイヤーが痛い原因には、サイズが合っていない、寿命が過ぎている、姿勢が悪いということが考えられます。サイズを把握していない方が少なくないので、まずはきちんとサイズを計ってみてください。
そして、ワイヤーを変形させないように洗い方に気をつけたり、古いものは新しいものに交換をしましょう。
姿勢もときどき意識してみてください。
また、ワイヤーが痛くないブラジャーも販売されているし、ノンワイヤーブラをつけるという選択もあります。
スポンサードリンク
ブラジャー選びは「インナーウェア三恵」がおすすめ
値段も低価格で可愛いデザインがたくさん!
三恵では、さまざまなデザインや形状のブラジャーを取り扱っています。
形が崩れてしまわないようにフィットするブラジャーを提供しています。
「盛りブラ」や「寄せブラ」以外にも、小さく見せるブラジャーも取り揃えています。
ブランドや形状や特徴に合わせて選ぶことができます!
ブラジャー選びはインナーウェア三恵で!
おすすめ記事
-
1
-
30代に人気のブラジャーは?ブラ選びのポイントとは?
30代にもなると、だんだんと自分の体型の変化に悩みだす女性も少なくありません。その変化はバストにも顕著にあらわれ始めます。 ですから30代の女性にとってブラジャーは、とても重要なアイテムです。そしてこ ...
-
2
-
[痩せ型の方必見]育乳ブラジャーの選び方とおすすめ!
痩せ型体型の悩み、それはバストのサイズですよね。 全体的に痩せているので寄せて上げる脂肪もなく、ブラジャーはスカスカ…という悲しい現実。 わたしも上半身痩せ型Aカップの20代ですが、バストアップするべ ...