最近、ランニングなどのスポーツの人気が高まってますね。
それにともなってスポーツブラが気になっている方も多いと思います。
通常のブラジャーもままスポーツをしてしまうとクーパー靭帯が切れてしまい、バストの形崩れにつながります。
一度切れてしまったクーパー靭帯はもとに戻ることはありません。
なので、運動するときはスポーツブラを着用するほうがいいのです。
では、実際にどんなスポーツブラを選べばいいのか見ていきましょう!
スポンサードリンク
スポーツブラがきついのは正しい?
よくスポーツブラは運動している時に胸が揺れないようにキツめを選んだ方がいいんじゃないの?と思う方も多いと思います。
本当にそうなのでしょうか?
スポーツブラを着けた時にきついと感じるということは、カップ内で胸がギュウギュウになってしまっているのです。
つまり、スポーツブラのサイズが小さすぎてきついと思っている時はバストがつぶれてしまっています。
そのままにしていると、カップ内で自然な状態のままのバストをキープすることができないのです。
また、しめつけすぎによるストレスや体調不良といったことが起こることもあります。
つまり、きついままスポーツブラをつけ続けることは正しくないのです。
逆にブカブカな状態だとどうなのでしょうか。
ブカブカだとカップ内にゆとりがあるということなのです。
ブカブカのままだと胸がゆれてお肌の摩擦を起こしてしまったり、そもそもスポーツブラをつけている意味がありません。
スポーツブラはきついのも、ゆるいのもダメだということなのです!
-
-
スポーツブラで胸がつぶれて痛い?選び方が間違っている?
スポーツをするときにスポーツブラを着用する人が増えているようです。 しかし、正しくスポーツブラを身につけられていない方も見られます。 スポーツブラは胸を揺れないようにする役割があるのですが、ピッタリし ...
スポーツブラを選ぶ時のポイント
スポーツブラをしている時は 普通のブラジャーをしているときと どう違うのでしょうか?
バストの揺れを抑えて、 腕を動かしても ズレにくくなります。
また、 柔らかい素材やストレッチ素材を 使用しているものが多いので 、動きやすかったり 汗をかいても快適にスポーツできるように 乾きやすい素材や匂いを抑えてくれる素材が 使われていることもあります 。
スポーツブラの特徴が わかったところで スポーツブラを選ぶポイントとは何なのでしょうか?
ポイント1 胸全体を支えてくれる
胸全体を 支えてくれることにより胸の揺れを抑える ことができます 。 するとクーパー靭帯が伸びてしまうことがないので 運動により胸が小さくなってしまうこともありません 。
ポイント2 激しい運動をしてもずれない 運動をしている間にずれてしまうと 胸の揺れが起こってしまうこととなります。 つまりポイント1でも書いた クーパー靭帯の伸びにつながってしまうのです。
ポイント3 動きやすい素材を使っている
伸縮性のある素材だと激しい動きにも対応できる素材なので スポーツがしやすくなるのです 。
ポイント4 汗を乾かしやすい素材を使っている
汗を長時間 そのままにしておくと 体調を崩したりします 。快適に運動しつつ汗を吸い取ってくれる スポーツブラを選ぶといいです 。
またスポーツブラには サポートの強度別に ライトサポート や ミディアムサポート 、ハイサポートの 三つがあります。
ライトサポート、、、 ヨガやストレッチなどのリラックスして体を動かすスポーツに向いています 。
ミディアムサポート、、、ダンスなどの激しい動きや ゆっくりとした動きの両方ある スポーツに向いています。
ハイサポート、、、 ランニングやバレーボールなどの常に動きのあるスポーツに向いています。
-
-
ランニングするときの最適なスポーツブラとは?
ランニングブームで毎日のように走っている方もいるのではないでしょうか。 ランニングをするとき、ブラジャーに気をつけていますか。普段身につけているブラジャーでもよいのですが、ランニングをするならスポーツ ...
このようなスポーツブラの種類 がありますが、 できるようでしたら 通常のブラジャーと同様に スポーツブラでも購入時に試着することをお勧めします。
スポンサードリンク
正しい着方
スポーツブラを自分で着用するときは、上体を起こしたままで ナチュラルにつけるのが一番いいです 。
よく普通のブラジャーをつけるように斜め45度に 上体を倒して つけますね。
スポーツブラでも そのようにしてしまうと、 逆にバストが揺れやすくなってしまいます 。
そのためスポーツブラをつけるときは 寄せて上げたりせずに 普通に立っている状態で つけるのが一番いいのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
スポーツブラは つけることで 運動している時に、 クーパー靭帯が 切れてしまうのを 防いでくれます 。
それにより、 バストの形が崩れてしまったり 小さくなるのも 防ぐことにつながるのです。
スポーツブラは きついままだったり ぶかぶかすぎるのはダメです。
必ず着用した時に ホールド感のあるものを選びましょう。
素材も 動きやすいストレッチ素材や速乾性のある素材、 匂いを抑えてくれる素材を選ぶことがおすすめです。
スポーツブラだからといって試着せず買うよりも、通常のブラジャーと同じように 買うことをお勧めします。
自分のバストにあった、スポーツブラを着用してスポーツを楽しみましょう!
スポンサードリンク
おすすめ記事
-
1
-
30代に人気のブラジャーは?ブラ選びのポイントとは?
30代にもなると、だんだんと自分の体型の変化に悩みだす女性も少なくありません。その変化はバストにも顕著にあらわれ始めます。 ですから30代の女性にとってブラジャーは、とても重要なアイテムです。そしてこ ...
-
2
-
[痩せ型の方必見]育乳ブラジャーの選び方とおすすめ!
痩せ型体型の悩み、それはバストのサイズですよね。 全体的に痩せているので寄せて上げる脂肪もなく、ブラジャーはスカスカ…という悲しい現実。 わたしも上半身痩せ型Aカップの20代ですが、バストアップするべ ...