ブラジャーを美しい状態に長く保つためには収納方法に気をつけることが大切です。
これまで行ってきた収納方法は、実はブラジャーの形を崩していたかもしれません。
収納術を知って美しい状態のブラジャーを保ち、お気に入りのブラジャーを長く愛用しましょう。
スポンサードリンク
ブラジャーの簡単なたたみかた。収納の仕方
下着メーカーのワコールのショーツのたたみ方調査によると、
- 「半分に折って、三つ折り」38%
- 「三つ折りにして端をウエスト部分に挟む」37%
- 「くるくる巻く」8%
- 「四つ折り」6%
- 「たたまない」6%
という結果になりました。
ブラジャー以外の下着についてはたたみ方に決まりはありません。コンパクトにきれいに収納できればよいのです。
しかし、ブラジャーはたたみ方に注意が必要です。たたみ方に気をつけないとブラジャーの形を崩してしまうことになります。
では、ブラジャーのたたみ方です。
ホックがついているもはホックをとめます。
ストラップとバック部分は、カップの内側に入れます。これだけです。
カップをつぶさないように気をつけましょう。
カップ部分や中央の部分を折りたたんでしまうと、ワイヤーが変形する原因になります。
そのため、ストラップとバックをカップの内側に入れるだけで、カップは触らないようにするのです。
ナイトブラなどワイヤーの入っていない薄手のものは、小さくたたむことができます。
四つ折りにするとコンパクトに収納です。
収納するときには、詰め込まずにゆったりとさせます。詰め込み過ぎるとブラジャーのワイヤーが変形する原因になります。
ブラジャーは洗濯する?
ブラジャーを収納する前には洗濯をすることが基本です。肌に直接触れるもので汗を吸収しているので、1日着用したものはその日のうちに洗うようにします。
洗う前には、縫い付けラベルの取扱い表示・注意事項を確認します。
ブラジャーのホックはとめておきます。ホックがレースなどに引っかかってブラジャーを傷つけるからです。カップの内側に内臓されているパッドは取り外しておきます。
大きめの洗面器にぬるま湯を入れて、適量の洗剤を溶かし入れます。
ワイヤー入りブラジャーは優しく振り洗いします。縫い目のないブラジャーは、押し洗い、揉み洗い、掴み洗いをするとカップが崩れる心配があるので、特に気をつけて優しく振り洗いをすることがブラジャーを傷つけないためのポイントです。
パッドは優しく押し洗いをします。
洗面器のお湯を一度捨てて、再度きれいなぬるま湯を入れてすすぎをします。洗剤が残っていると黄ばみや生地の痛みの原因になるので、洗剤が残らないようによくすすぎをします。
洗ったブラジャーは絞らず、乾いたタオルで軽く押さえて水気をとります。
次にカップの内側からタオルで押さえるようにして、カップをつぶさないようにしてください。濡れているうちに、カップの裏側から外に向かって引っ張るように押してカップの形を丸く整えます。ストラップの形も整えましょう。
洗濯機を使用する場合はネットに入れてください。
風通しのよい日陰、または室内に干します。室内の場合でも日光に当たらないようにします。日光が直接当たると黄ばみの原因になります。
洗濯バサミでとめる場合は、ブラジャーを下向きにして、左右のワイヤーの中心当たりを洗濯バサミで挟みます。
ハンガーを使用する場合は、ブラジャーの中心で二つ折りにしてハンガーにかけます。
このように清潔にしたブラジャーを収納するようにしましょう。
スポンサードリンク
ブラジャーを収納するときのコツとは?
ブラジャーを収納するときには、ゆったりとさせることがポイントです。
ぎゅうぎゅうに詰めてしまうとカップが崩れたり、ワイヤーが変形する原因になります。
ビニールやポリ袋に入れて収納をすると湿気がたまりやすいので避けてください。
パッド入りのものはパッドと分けて収納しても問題ありませんが、どのパッドとどのブラジャーの組み合わせかわからなくなるので、パッドをよく乾かしてカップに入れてから収納をするとよいでしょう。
できれば、下着専用の収納ボックスを活用することが理想です。お店ではハンガーにつるさせていることがありますが、長くハンガーにつるしているとストラップが伸びてしまう恐れがあるので自宅での収納にはおすすめできません。
サイズが違うブラジャーを複数枚持っている場合は、サイズが小さいものを収納ケースの奥に、サイズが大きいものを収納ケースの手前にすると見た目がすっきりとします。
ブラジャーとショーツを一緒に収納したい場合、ブラジャーのカップにコンパクトにたたんでショーツを入れると場所をあまりとらずにすっきりとします。
ブラジャーとショーツがセットになっている場合は、セットで組み合わせておくと取り出しが楽です。
まとめ
ブラジャーを長く美しい形に保つためには、収納方法にポイントがあります。
一度着用したブラジャーを丁寧に洗ってよく乾かしてから、ワイヤーやカップを変改させないようにたたんで収納をすることで、ブラジャーの形を長く保つことができます。
スポンサードリンク
おすすめ記事
-
1
-
30代に人気のブラジャーは?ブラ選びのポイントとは?
30代にもなると、だんだんと自分の体型の変化に悩みだす女性も少なくありません。その変化はバストにも顕著にあらわれ始めます。 ですから30代の女性にとってブラジャーは、とても重要なアイテムです。そしてこ ...
-
2
-
[痩せ型の方必見]育乳ブラジャーの選び方とおすすめ!
痩せ型体型の悩み、それはバストのサイズですよね。 全体的に痩せているので寄せて上げる脂肪もなく、ブラジャーはスカスカ…という悲しい現実。 わたしも上半身痩せ型Aカップの20代ですが、バストアップするべ ...